クリニックニュース

2025.03.11更新

こんにちはnistar

2月中旬ですが、お休みを頂戴して中国にある四川省成都市へ行ってきました!

以前住んでた地域でもあり、友人にも会えたのでいろいろな思い出や懐かしさを感じる旅になりました。

四川省と言えば、皆さん何を思い浮かべますか?

麻婆豆腐や火鍋といった辛い物、パンダ、中国茶、三国志…日本とは異なる様々な歴史や文化のある場所です。

今回はそのたった一部ですがみなさんに私の大好きな成都のことをご紹介していきたいと思いますheart3

私は成田空港から成都天府国際空港に到着したのですが、さすがパンダの王国。お出迎えをしてくれるかのように駐機場に既にパンダがいました(笑)

駐機場

街の至る所にもパンダがいて、いかにこの国でパンダが愛されているかを歩いているだけで実感出来ました。

商業施設にパンダがくっついていたり、街中のオブジェにも…もう本当にパンダだらけなんです。

ifs

もちろんリアルなパンダもたくさんいて、成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地は秋になると出産シーズンを迎えます。

昔の写真ですがパンダの赤ちゃんがぬいぐるみのように転がっている様子は本当に癒されますihiheart3

パンダが活動するのは主に朝なので、行くなら朝イチがおすすめです。本当にオススメの場所です。

赤ちゃん

 

そしてお次は食について!やはり成都に来たからには辛い物ははずせませんburn

写真の鉢鉢鶏(ボーボージー)は串に刺さった具材が辛いタレに浸かっている冷菜で、よくおやつとしても食べられています。

以前住んでいた時は、サッカー観戦のお供に鉢鉢鶏をデリバリーしたりしていました。

1串の値段がとても安いので、沢山買ってもとってもお買い得なんですよ♪♪

日本であまり見かけることがない料理ですが、とても美味しいのでどこかで見かけたらみなさんもトライしてみてください!!

四川では辛い物と一緒に果物やスイーツをよく食べます。今回は私も冰粉(ビンフェン)と呼ばれるスイーツを頼みました。

プルプルした甘くないゼリーの上に角切りにした南国系のフルーツドライフルーツやナッツ、白玉、黒糖のようなシロップがかかっていてさっぱり食べられます。

四川風のあんみつといったところでしょうか、辛さで火を噴いている口を鎮火してくれるマストアイテムです(笑)

ぼぼじビンフェン

まだまだ紹介したいものはたくさんありますが、書ききれる量ではないのでまたいつかこの続きを書きたいと思いますsun

みなさんは春休みどこか旅行の予定はありますか?

紫外線も強くなる季節なので、しっかり対策してくださいね。

最後までお読みいただいてありがとうございましたnote

 

 

 

 

投稿者: 平井皮膚科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

平井皮膚科クリニック TEL:03-5655-1211 平井皮膚科クリニック TEL:03-5655-1211