クリニックニュース

2018.05.31更新

平素より、当院をご利用いただき誠にありがとうござます。
当院では高校生以下のお子様は必ず、保護者同伴での受診をお願いしております。

・病歴・アレルギー歴・薬の服用状況の確認
・検査・処置等の保護者の同意
・医師からの治療内容の説明と保護者の判断と同意

 

お一人で受診し上記項目をお伺いすることが出来ない場合、診察ができない場合がありますのでご了承ください。
ご不便をおかけしますが、安全な医療の提供のためご理解ご協力をお願いいたします。

平井皮膚科クリニック

 

投稿者: 平井皮膚科クリニック

2018.05.25更新

AGAでご相談の患者様へ。

当院では内服薬3種類を取り扱っております。(ザガーロ・プロペシア・フィナステリド)

AGA初回診察時と内服開始1か月後に肝機能・腎機能等のチェックをし問題なければ治療を開始・継続します。

これらは採血(自費:2700円)で行いますが、3か月以内に検診や他院での血液検査の結果があればご持参ください。

現在継続し内服されている方で、採血ご希望の方もお申し出ください。

 

詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

 

投稿者: 平井皮膚科クリニック

2018.05.17更新

まだ5月ですが30度近い気温の日が多くなってきましたね。

まだ暑さに慣れていない時期ですから体調を崩しやすく注意が必要です。気温の上昇とともに「あせも」も増えてきました。

あせもとは汗疹(かんしん)、汗貯留症候群とも言われています。

汗を沢山かくと汗の管である汗腺が閉塞して起こる皮疹で、夏に多い汗疹は1,2㎜ほどの赤いブツブツ(小丘疹)ができ、しばし痒みを伴います。

好発部位は肘や膝の裏、首、腋、お腹や背中です。痒みがある、湿疹化した場合はステロイドを外用します。

 

特に乳幼児は大人より体温が高いですから通気のよい肌着の使用やエアコン、除湿器などを上手に活用しましょう。

汗は決して悪者ではなく体温調整に必要なものです!

あせもを怖がらず、沢山遊んで汗をかいたらそのままにしないで、肌着をこまめに着替える、シャワーでさっと流したり、タオルを水に浸して優しく当ててふきとる工夫をしてみましょう。

 

flower2乳幼児も診察しています。 江戸川区 平井皮膚科クリニックflower2

 

投稿者: 平井皮膚科クリニック

2018.04.26更新

当院では肝斑、老人性色素斑(いわゆるシミ)に関して以下の自費製品のご案内のみとなります。飲み薬は取り扱っておりません。

 

<セルニューHQスティッククリア>

・美白成分ハイドロキノン配合です。スティックタイプで塗りやすく携帯にも便利です。初回のみ医師の診察が必要となります。

<トラネキサム酸ローション>

・メラニン生成阻害、炎症抑制作用のあるトラネキサム酸5%配合したローションです。化粧水としてお使いいただけます。診察なしでご購入いただけます。

<ビタミンC誘導体ローション>

・9%の安定性ローションです。日焼け後の炎症を抑制する作用があります。化粧水としてお使いいただけます。診察なしでご購入いただけます。

 

肝斑は、年齢やホルモンバランスなど様々な原因がありますが

紫外線と皮膚をこする刺激は悪化の要因となりますので一年を通してUVケアを行い、クレンジングの際など皮膚への刺激を避けて優しく行いましょう。

 

肝斑かどうかの診断は保険診療で行いますのでご相談ください。

投稿者: 平井皮膚科クリニック

2018.04.18更新

”医療法人社団俊爽会よりお知らせ”

2018年7月2日(月)【葛西内科皮膚科クリニック】を新規開院させて頂きます。

また、開院に先立ちまして内覧会を開催致します。

日程:6月31日(土)10時~13時、7月1日(日) 10時~13時

院内の医療機器設備や診療方針などをご紹介させて頂きます。
ご自由に院内をご覧頂けますので、お誘いあわせの上、お気軽にご来院ください。

下記ページもご参照ください。

https://kasakuri.jp/

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

投稿者: 平井皮膚科クリニック

2018.02.26更新

東京でもスギ花粉の飛散開始が発表されましたね。

花粉は目のかゆみや鼻汁の他に皮膚炎を起こす場合があります。(花粉皮膚炎の記事はこちら

外出から帰ったらうがい手洗いと共に顔を洗う、外出時はマスクやメガネで予防しましょう。

 

皮膚が乾燥しているとバリア機能も低下しますから、普段の保湿も心がけましょう。

 

flower2JR総武線 新小岩から一駅です 江戸川区 平井皮膚科クリニックflower2

投稿者: 平井皮膚科クリニック

2018.02.20更新

薬局で市販のスミスリンシャンプーorパウダーを購入します。

3日に1回使用して計3~4回を繰り返します。

シラミ専用の櫛を使って固着している卵は取り除きます。

帽子や寝具は60℃のお湯に5分程度つけてから洗濯しましょう。

アイロンや衣類乾燥機も効果的です。シラミは熱に弱いのです。

ご家族もチェックをして同時に対策することが大切です。

 

flower2JR総武線 平井駅北口よりすぐ 平井皮膚科クリニックflower2

投稿者: 平井皮膚科クリニック

2018.02.19更新

アタマジラミは現代でも子供を中心として発生しています。

夏に多いイメージですが一年中発生しており、早期発見・早期対策が大切です。

・周囲に感染者が居た

・頭を痒がる

・毛髪に白いものが固着している

お子さんにこのような症状があるときはじっくり毛髪を見てみてください。手で簡単に取れない白い物が固着していたらそれはアタマジラミの卵の可能性があります。また学校や園から注意喚起のプリントが配られたら他人事と思わずに一度チェックしてみましょう。

 

flower2東向島からバスで1本 平井皮膚科クリニックflower2

 

 

 

 

投稿者: 平井皮膚科クリニック

2018.01.29更新

セルニューソープ

今月よりセルニューソープの取り扱いを開始しました。

セルニューソープは古くなった角質を取り除くマイルドピーリング効果があり、ざらついた肌やニキビが気になる方にお勧めです。当スタッフも愛用中です。

気になる方は受付にお声掛けください。診察なしで購入いただけます。

 

シミが気になる方は、ハイドロキノン配合のセルニューHQスティッククリアがおすすめです。

こちらは初回診察が必要となります。

 

flower2ニキビ、肌のスペシャルケアにケミカルピーリングはいかがですか。 江戸川区 平井皮膚科クリニックflower2

投稿者: 平井皮膚科クリニック

2018.01.23更新

当院でのインフルエンザ予防接種は終了しました。

1月31日まで 仁愛堂クリニックにて受け付けておりますが 在庫状況により打てない可能性もありますのでお電話で確認していただいてからお越しください。

マスク、うがい、手洗いで引き続き予防を行いましょう。

 

flower2江戸川区 平井の仁愛堂クリニックは 平井皮膚科クリニックより約徒歩3分です。flower2

投稿者: 平井皮膚科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

平井皮膚科クリニック TEL:03-5655-1211 平井皮膚科クリニック TEL:03-5655-1211