GWの休診について
2017.04.24更新
4月は29日(土) 祝日のため休診
5月2日(火)~5月5日(金)まで休診とさせていただきます。
ご注意ください。
新宿から乗り換えなし、JR総武線平井駅徒歩2分、墨田区・葛飾区・江東区エリアの方にもご利用されています。
投稿者:
2017.04.24更新
4月は29日(土) 祝日のため休診
5月2日(火)~5月5日(金)まで休診とさせていただきます。
ご注意ください。
新宿から乗り換えなし、JR総武線平井駅徒歩2分、墨田区・葛飾区・江東区エリアの方にもご利用されています。
投稿者:
2017.04.17更新
しみやくすみが気になったら・・・
トラネキサム酸とは、プラスミン”という血液を溶かす物質の働きをおさえることで止血作用を発揮するお薬です。また炎症を抑える作用もあり飲み薬などに使われています。
プラスミンはメラニンの合成にかかわっていて、トラネキサム酸はこのプラスミンをブロックする働きを利用して美白剤として応用されています。
シミで起こっている炎症を防いで美白効果が高まります。
シミ以外の皮膚には影響を与えないので、シミの部分だけ漂白されてまだらになってしまうようなトラブルもなく安全に使用できます。
皮膚の赤みや、肌荒れ、肌のくすみにも効果がみられます。
当院ではトラネキサム酸5%配合ローション(50ml)をご用意しております。
当院スタッフも愛用中です。
ピーリングと組み合わせるとさらに効果が期待されます。
投稿者:
2017.03.24更新
4月3日月曜日より、平日午後の診療時間がかわります。
14:00~18:00
休診日の変更や土日の診療時間の変更はございません。
受付は今迄通り5分前とさせていただいています。
3月31日までは今まで通り15:00~19:00となります。
ご不便おかけしますが、お間違いのないようご注意ください。
投稿者:
2017.03.10更新
治療は抗ウィルス薬を7日間内服します。これはウィルスが増えるのを抑えて急性期の痛みや皮膚症状が治るまでの期間を短縮するためで、症状が現れたら早めに受診し内服することが大切です。
そのほかに痛み止めやかゆみ止めの飲み薬を程度に応じて内服します。
皮膚の水ぶくれに対してはじゅくじゅくする場合にかさぶたになるまでの間、感染予防のため抗菌剤などの塗り薬を外用します。
抗ウィルス薬は処方された日数をきちんと内服しましょう。
痛みは冷やすと悪化します。ゆっくりお風呂に入るなど温めるとよいでしょう。
投稿者:
2017.03.06更新
症状は体の左右のどちらかに帯状に現れることが多いです。
まず赤い斑点ができ、水ぶくれ→ただれ(じゅくじゅくする)→かさぶたになり治っていきます。瘢痕と言ってあとになることもあります。
皮膚の症状が出てくる前にピリピリとした痛みや違和感、かゆみが出ることもあります。
範囲や程度はさまざまですが、皮膚の症状は2週間ほどで治ってきます。
痛みも徐々に減ってきますが一般的に高齢の方は痛みが残りやすいといわれており、継続して痛みの治療が必要になることもあります。
これを帯状疱疹後神経痛といい、若い方でも皮膚症状が重症な方や夜も眠れないほど強い痛みがある方は注意が必要です。
投稿者:
2017.02.10更新
帯状疱疹は小さな頃にかかった水ぼうそうのウィルスが体の神経節に潜んでいて、加齢やストレス、疲れていたり免疫力が低下した時にウイルスが活動をはじめ、神経を伝わって皮膚に到達し帯状疱疹として発症します。
水ぼうそうにかかったことのある人ならだれでもかかる可能性があります。
投稿者:
2017.01.17更新
ビタミンCは皮脂の分泌を抑えたり、毛穴が引き締まる、シミの改善の役割があります。抗酸化作用やコラーゲンの合成を促す働きもしています。
しかし純粋なビタミンCは不安定ですぐに酸化してしまいます。
当院では酸化しにくく、肌への吸収もよいビタミンC誘導体ローション(50ml、約1か月分)を販売しています。
毛穴やにきびが気になる方、肌のキメを整えたい方におすすめしています。乾燥しやすいので、保湿を心がけてください。
ピーリングと併用すると浸透しやすくなり、なお良いでしょう。
今なら初回購入の割引キャンペーン中です。
投稿者:
2017.01.16更新
当院でのインフルエンザワクチン接種は終了いたしました。
接種希望の方は、当院より徒歩5分の仁愛堂クリニックにて受診をお願いいたします。予約制ではありません。
当院受付前に仁愛堂のパンフレットもご用意しています。
詳しくは当院または仁愛堂クリニック 03-3613-5548 までお電話ください。
投稿者:
2016.12.16更新
12/28(水)~1/4(水)まで休診となります。
ご注意ください。
また休みあけの1/5(木)や週末はやや混雑する可能性がありますので時間に余裕をもっておこしください。
インフルエンザ予防接種も引き続き行っております。予約不要ですので15歳以上の方でまだ未接種の方はご利用ください。
投稿者:
2016.12.13更新
化粧室内に荷物置きのかごを設置しました。
レインコートや上着をかけるコートハンガーを入口付近に設置しております。
ご活用ください。
赤ちゃんのおむつ替え台は設置しておりませんがおむつ替えをご希望の方はスタッフにお申し出ください。
投稿者: